9部 6話感想

まじで9部おもしれ……。あと何回みてもジョディオくん顔が良い……。好きすぎる……。

まず露伴先生から

露伴先生ってあのでかさのダイヤモンドをわざわざ買ってハワイに持ってきて溶岩を探してたってことですよね?行動力すご、この世で一番のフッ軽

本業漫画家で溶岩取りに行くの冷静に考えてやばくない?それそういう専門の人がするやつやん

てかこんなペースで家出ていかれたら彼氏もさみしいやろし心配もつきんわな、毎回死にかけてそうやしなぁ

 

ジョディオに駆け寄るドラゴナも攻撃されてるドラゴナを視界ギリギリで確認して焦るジョディオも見てて苦しい

今回初めて(8部は知らんけど)兄弟が主人公ということで、兄弟愛とかも描写されると思うんですけど(もう既にされてるか)、愛する存在が増えるとやはり負担になるよね…。頑張って最後まで生きようね……。てか生きてくれよ…。

追記)兄弟主人公いないと思ってたんですけど、改めて考えたらジョニィくんお兄ちゃんいたなって思い出しました。仗助くんも義理ですけどお姉ちゃんも妹もいるしね。ジョルノも何人いるか分からんし…。けど、ジョディオくんの姉(兄)に対する愛がリアルタイムに見ることができるのは嬉しいことですね!たぶん苦しい場面もあると思うけど応援します…!

 

次回うさぎくんがどう動くかが見どころですね。まじで久しぶりに連載追ってるので「来月が楽しみや!」という気持ちがずっと続くことの幸せとか作者のすごさとかを感じる。あとコミックの表紙も気になるよね。はよほしいなぁ。顔が良いコンパクトジョディオくんを部屋に置ける幸せ ^^

 

 

以下不純パート

 

 

序盤で「男の子としてそれなりに成長したいとも思っている」て言うジョディオくんマジ青少年で愛おしすぎる

露伴先生の少年漫画読んでるあたり意外とジョセフとかと気合いそうでかわいい…。ジョディオくんまあまあノリもよさそうよね。花京院みたいな感じ。ピシガシグッグッしてくれそうやもん。

あとマジでジョルノとは仲悪そうで良いな……(n億回言ってる)。顔面国宝×2みたいな構図…。

仗助くんは「雑誌の男の子の像」にあこがれてるけどジョディオくんは「漫画の主人公の男の子の像」にあこがれてるって感じの、種類違うタイプの男の子なの良い、どちらも好きです(強欲)

それと、ジョースター家の男みんな「露伴先生」ってよんでるの可愛い。歴代主人公に先生呼びされる露伴先生。

 

あと今回私の性癖を決定づける場面があって…(重要)

ジョディオくんがワイヤーに引っかかって木に吊られる場面…。死ぬほど萌えて…「あれ、この胸騒ぎ覚えあるな…。」と思ったらジャイロが髪の毛で木に吊られてるシーンを思い出しました。

木に吊られる男ってみんなどうすることもできないほぼ無抵抗な状態なのえっちくていいなぁ…

ジャイロに関しては髪の毛で吊ってるので「荒木先生ッ……!!(血涙)」という感じ。よくそんなこと思いつくなぁと思う。普通髪の毛で吊ろうなんて思わんやん。

ジョディオくんも頭打った上で足つられてるのがたまらん。血出てるのに頭が下になるのやば……。思考が穢れてるので心配よりも「えっちだな…。」という気持ちが…。

それにしてもジョディオくんどこから見ても顔が良い。いつか絵がうまくなったらジョディオくんのイラスト集とか描いてみたいな…。描きたいというよりほしい。

 

パコくん夢女子に好かれそうな感じする。体格とか服装やらなんかもう女の子100は抱いてそう。

 

次回が楽しみですね ^^